多肉植物で理想の庭づくり/JA北さつま女性協伊佐支部
5月18日、伊佐市の田中ふるさと館で、目的別グループ「SHARA」のメンバー12人が参加し、多肉植物を使った箱庭づくりを行いました。 和やかな雰囲気の中、参加者それぞれがブリキの容器に土を敷き詰め、好みの色に塗った小さ…続きを読む
令和7年度事業計画など3議案を承認/宮之城ちくりん館出荷者協議会総会
JA北さつまの農産物直売所「宮之城ちくりん館」の令和6年度出荷者協議会総会が5月28日、JA本所でありました。出荷者63人が出席し、令和7年度事業計画など3議案を承認しました。 同館の令和6年度売上実績は3億2480万…続きを読む
販売力強化と組合員の運営参画体制の構築目指す/JA北さつま通常総代会
JA北さつまは5月27日、JA本所で第15回通常総代会を開きました。書面参加を含む465人が令和7年度事業計画など8議案を原案通り承認しました。 今年度は第6次中期3ヵ年計画の初年度。「農業者の所得増大」「農業生産の拡…続きを読む
No.183 JA北さつま広報誌『くろーばー』2025年 6月号をアップしました。
No.183 JA北さつま広報誌『くろーばー』2025年 6月号(10.1MB) 特集:梅雨時の生乾き臭を撃退! 爽快 部屋干しテクニック 広報誌「くろーばー」はPDF形式で公開しておりま…続きを読む
優等に豊田さん/北薩地区荒茶品評会
北薩地区荒茶品評会が5月20日、JA北さつま茶センター(さつま町)でありました。出水地区、薩摩川内市、さつま町から26点が出品され、最高賞の優等に豊田孝之さん(薩摩川内市)が選ばれました。 良質茶の生産と荒茶製造技術の…続きを読む
番組で唐浜らっきょうをPR/JA北さつま
5月8日、薩摩川内市にあるらっきょう圃場でJAグループ鹿児島が提供する番組「MOGUMOGUふぁーむ」の収録があり、生産者の知識桂太さん(39)と妻の翔子さん(32)が唐浜らっきょうの特徴や収穫方法について紹介しました…続きを読む
最優秀1席に(有)馬場種畜牧場、山内さん/川薩春季畜産共進会
5月21日、薩摩中央家畜市場(さつま町)で川薩春季畜産共進会が開かれました。薩摩川内市、さつま町の8地区から選ばれた41頭が出品され、若雌1区・2区で審査が行われました。 個体審査と比較決定審査が行われ、若雌1区で(有…続きを読む
JAへ新茶を贈呈/さつま町茶生産協会
さつま町茶生産協会は5月26日、茶産地のPRと地産地消への理解を深めてもらおうと、JA北さつまに今年産の新茶を贈りました。JA本所であった贈呈式には同協会の役員4人が出席しました。同協会ではJAへの新茶贈呈を平成12年…続きを読む
旬の農産物を販売/JA北さつまフェア
JA北さつまとJA県経済連は5月3日、鹿児島市の農畜産物直売所「おいどん市場与次郎館」でJA北さつまフェアを開きました。旬の農産物や加工品などを販売し、ゴールデンウィーク初日に多くの買い物客でにぎわいました。 店頭には…続きを読む
No.182 JA北さつま広報誌『くろーばー』2025年 5月号をアップしました。
No.182 JA北さつま広報誌『くろーばー』2025年 5月号(6.6MB) 特集:しっかり眠って健康寿命を延ばそう! みんなの快眠講座 広報誌「くろーばー」はPDF形式で公開しておりま…続きを読む
JA北さつまのご案内