ファームバンキング/ホームバンキング利用規定の一部改正に ついて
令和7年9月1日「ファームバンキング/ホームバンキング利用規定」につきまして、令和7年10月1日(水)付で一部改正いたします。<改正内容> ・新旧対照表_ファームバンキング/ホームバンキング利用規定<改正後の利用規定等に…続きを読む
「JAネットバンク利用規定」等の一部改正について
令和7年9月1日「JAネットバンク利用規定」等につきまして、令和7年10月1日(水)付で以下の利用規定を一部改正いたします。<対象規定> ・JAネットバンク利用規定 ・法人JAネットバンク利用規定 ・JAデータ伝送サービ…続きを読む
振込規定の一部改正について
令和7年9月1日「振込規定」につきまして、下記のとおり一部改正を行います。<改正実施日> 令和7年10月1日(水)<改正内容> 規定の改正ついて 振込規定_新旧対照表<改正後の規定について> 改正後の規定につきましては、…続きを読む
No.186 JA北さつま広報誌『くろーばー』2025年 9月号をアップしました。
No.186 JA北さつま広報誌『くろーばー』2025年 9月号(7.5MB) 特集:知れば知るほどおいしくなる!? しょうゆってすごい! 広報誌「くろーばー」はPDF形式で公開しておりま…続きを読む
一括購入と農家の直接受取でコスト削減/JAで粗飼料の集合販売
JA北さつまは8月26日、薩摩中央家畜市場で輸入粗飼料(乾牧草)の集合販売を行い、朝の涼しい時間から多くの畜産農家が粗飼料を引き取りに訪れました。今回の集合販売を69戸の畜産農家が利用し、53㌧の粗飼料を購入しました。…続きを読む
【JA北さつま ルミエール伊佐忠元斎場のご案内】
『あのひとのぬくもりを感じる、安らぎのご葬儀を』大切なご家族との最後のお別れの時間を、心を込めてお手伝いいたします。JAならではの安心感と、地域に寄り添った葬祭サービスを提供しております。忠元斎場では、一般葬・家族葬・小…続きを読む
レザークラフトで世界に一つだけの作品を/JA北さつま女性協フレッシュミズ
8月2日、JA北さつまフレッシュミズはJA本所でレザークラフト教室を開き、20~40代の女性10人が参加しました。 JA女性協伊佐支部の後飯塚玲子さんが講師となり、牛皮に模様の刻印を入れる工程や縫い付け方法などを楽しく…続きを読む
次世代担う子どもたちが農業体験/第5回あぐりキッズスクール
JA北さつまと県立薩摩中央高校は7月31日、次世代を担う子どもたちに「食」や「農」に親しんでもらおうと、夏休み特別コラボレーション企画「第5回あぐりキッズスクール」を開きました。さつま町と薩摩川内市、伊佐市に住む2~1…続きを読む
甘くてみずみずしいナシの収穫始まる/さつま町ナシ振興会
さつま町ナシ振興会は7月30日、同町虎居の神囿園で収穫祭を開きました。さつま町は県内では霧島市に次いで2番目の出荷量を誇るナシの産地。現在6戸が約6㌶で主に「幸水」「豊水」「新高」などを栽培しています。品種を変えながら…続きを読む
No.185 JA北さつま広報誌『くろーばー』2025年 8月号をアップしました。
No.185 JA北さつま広報誌『くろーばー』2025年 8月号(8.7MB) 特集:家族の健康をサポート 牛肉でみんな元気! 広報誌「くろーばー」はPDF形式で公開しておりますので、ご覧…続きを読む
JA北さつまのご案内