お知らせ・トピックス過去の一覧はこちら
-
2022.05.17
目指せ全共! 川薩・伊佐地区1次予選会に53頭
今年10月に鹿児島県で開催される第12回全国和牛能力共進会に向け、北さつま出品対策協議会は5月12日、薩摩中央家畜市場で川薩・伊佐地区1次予選会を開きました。「種牛の部」の2~6区の5出品区にさつま町、薩摩川内市、伊佐市…続きを読む
-
2022.05.12
唐浜らっきょう出荷始まる
JA北さつま管内の薩摩川内市で、生産者が〝白いダイヤ〟と呼ぶ「唐浜らっきょう」の出荷が始まりました。栽培しているのは海岸線の砂丘地で、色が白くシャキシャキとした食感が特徴です。JA唐浜らっきょう部会では出荷量300㌧、販…続きを読む
-
2022.05.06
経営安定対策の確立を 農政連さつま支部総会
農民政治連盟さつま支部は5月2日、JA北さつま本所で2021年度通常総会を開きました。22年度は、生産現場の声を国・県・市町の政策に反映させ、持続可能な農業経営に向けた生産基盤強化対策や経営安定対策の確立などに取り組みま…続きを読む
-
2022.05.06
新型コロナウイルス感染者発生について
新型コロナウイルス感染者発生について5月6日に本所生産部と祁答院支所に勤務する職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。当該職員2名は、り患前から自主隔離しており、生産部と祁答院支所につきましては…続きを読む
-
2022.05.02
安全で高品質なキンカン作りへ 川内きんかん専門部会
JA北さつま果樹部会川内きんかん専門部会は4月27日、薩摩川内市入来町で2021年度総会と生産販売反省会を開きました。21年産は長雨や日照不足、秋口の乾燥が影響し、果実肥大が鈍く小玉傾向で推移しました。販売量は254㌧で…続きを読む
JA北さつまからの重要なお知らせ重要なお知らせ一覧はこちら
-
2019.09.02 ヘルプライン(内部通報制度)の改定のお知らせ
-
2019.07.24 共済事業のADR(裁判外紛争解決制度)への対応について
-
2019.05.13 平成31年3月末基準の金融円滑化にかかる実施状況の開示について
-
2019.04.01 JAバンク苦情処理措置および紛争解決措置について
-
2018.08.22 特殊詐欺被害の未然防止に向けた取組みについて
-
2017.10.02 共済事業のADR(裁判外紛争解決制度)への対応について
-
2017.05.23 平成29年3月末基準の金融円滑化にかかる取組状況の開示について
-
2015.07.16 ポイントがどんどん貯まる JAグループ鹿児島総合ポイントカード「JADDO(じゃっど!)カード」
-
2014.02.01 「経営者保証に関するガイドライン」への対応方針
-
2014.01.06 反社会的勢力への対応に関する基本方針
広報誌「くろーばー」